デジタルサイネージの価格はどのくらい

近年は、デジタルサイネージを導入する店舗や企業が増えてきました。

レストランや居酒屋やカフェなどで見かけてことがあるという方も多いのではないでしょうか。

美容院やリラクゼーションサロンなどでも導入する店舗が増えています。

デジタルサイネージを導入する際には、本体のほかにバッテリー代や取り付け工事代など様々な費用がかかります。

そのほかに、スタンド代や壁掛け金具などのパーツ代が必要になることもあります。

導入する前に業者に問い合わせて、詳細な見積もり書をもらっておくとよいでしょう。

さらに、電気代などのランニングコストもかかります。

長時間設置することになるので、ランニングコストも馬鹿になりません。

デジタルサイネージ本体価格は、サイズや種類によって異なります。

サイズが大きくなればなるほど、高額になる傾向です。

32インチサイズの場合は30万から40万円くらいが相場です。

大型の86インチクラスになると、100万円を超える製品もあります。

80万円から120万円くらいの予算を見ておいた方がよいでしょう。

大型サイズは非常に高額ですが、目立ちやすいため、宣伝効果が高くなるというメリットもあるのです。

反対に小さなサイズは導入費用は安く抑えることができますが、あまり目立たないため宣伝効果が下がってしまうこともあるため、注意が必要です。

価格だけで決めるのではなくて、どのような効果が得られるのかについても、しっかりと考えておくとよいでしょう。